はじめまして!
益子醤油のホームページへようこそおいでくださいました。
「益子醤油ってどんな会社」
「どんな活動をしているの?」
カンタンではございますが自己紹介させていただきます。
益子家は江戸初期に酒造業に始まり、味噌醤油製造業へと変遷しました。
長い間醸造業を営み、季節・季節に収穫される野菜を味噌・醤油に漬け込んだ美味しい漬物を身内にだけちょっとした気持ちとして配っていまた。
そんな、益子家に伝統的に伝わる美味しい漬物を広くたくさんの方々に召し上がって頂きたいと思い販売を始めました。
世の中には一夜漬や浅漬け等の短期間で漬けあがる漬物が多いのですが、
益子醤油の漬物は何回も漬け替えを行い、長いものでは3〜5年もの歳月をかけて出来上がる、手間をおしまないこだわりの漬物です。
◎直売店
日光東照宮付近にある日光店や、宇都宮東店、栃木本店の直売店でいただけるお客様の声も私たちにとっての宝物です。
お客様に美味しいと言われた時。知人にあげて喜ばれるのよねと言われた時。
病人でも食欲がわき美味しく召し上がれると言われ時。
日本の伝統食として文化を後世に伝えていくためにも支えていきたいと言われ時。
本当に嬉しい瞬間です。
◎通信販売
全国各地のお客様に、直送で
ご自宅用やお中元・お歳暮、お祝いなどの大切なシーンにも使っていただいています。
また、「単なる商品販売だけではなく、地域の匂いや楽しさもお届けしたい。通信販売でもお客様と交流したい。」
そんな想いから、情報満載の『タマリちゃん通信』も始めました。
最後に−
このホームページを見ていただいのもきっとご縁です。
ぜひ、私たちの自慢のお漬物をお召し上がりください。
宜しくお願いします!